2024年7月17日(水)に「第76回鎌倉花火大会」が開催されます。
コロナやオリンピックで中止が続き、今年は5年ぶりの実施となります。
鎌倉の花火大会は歴史も古く、なんと言っても水中花火が名物!
海面で扇状に広がるダイナミックな花火と、海岸まで響く地鳴りのような迫力は鎌倉の花火大会でしか味わえません。
鎌倉の花火大会への期待値が高まると共に、心配なのが雨天の場合のこと…。
打ち上げ場所が海上ということもあり、天候の影響を大きく受けます。
過去の開催状況から、鎌倉花火大会では雨天の場合どのような対応になり、どの程度の雨なら中止になるのか予測します。
鎌倉花火大会2024の詳細
開催日 | 2024年7月17日(水) |
花火の打ち上げ時間 | 19:20~20:10 |
花火師 | 日本一の花火師に輝いた「マルゴー」 |
見どころ | 尺玉花火・スターマインの競演・水中花火 |
来場者数 | 2019年ではやく13万人来場実績あり |
花火打ち上げ数 | 約2,500発 |
主催 | 鎌倉花火大会実行委員会 公益社団法人鎌倉市観光協会 |
会場 | 鎌倉海岸(由比ヶ浜海岸・材木座海岸) |
交通規制 | あり(例年鎌倉駅前の21号線から由比ヶ浜海岸交差点まで通行止めになり歩行者専用となるが詳細は未発表) |
鎌倉花火大会2024雨天の場合は中止
主催者の鎌倉花火大会実行委員会 公益社団法人鎌倉市観光協会の公式サイトには
雨天の場合中止
との記載があります。
またこのような記載がありました。
荒天・高波などの気象状況によって中止となる場合があります。予備日はございません。
引用:鎌倉花火大会実行委員会 公益社団法人鎌倉市観光協会
はたして、このような気象状況とはどのような場合のことを指しているでしょうか?
鎌倉花火大会2024雨天以外にも中止になる場合がある
鎌倉の花火大会は海上が打ち上げ場所になるため、雨天以外にも高波や強風など荒天でも中止になることが過去にもありました。
高波や強風といった荒天の場合は中止
7/23の鎌倉花火大会 高波で海上に打ち上げ台設置できないため天候にかかわらず中止だって、、、えー😂😫wwwwww
今年の逗子海岸花火大会めっちゃ雨降ってたし鎌倉花火大会は中止だし😑— タピオカソムリエのあけんこ (@torachan_akenko) July 22, 2015
2015年には雨ではなく高波のために中止になったようです。
小雨や曇りでも開催された年もあり
何も見えない鎌倉花火大会
土砂降りの雨の中の江の島花火大会延期するって選択肢は無いのか?
— やん (@renren_izumi) October 20, 2018
2018年にはゲリラ豪雨のあと、雨が上がり花火大会は実施されました。
ただ暗雲により視界が悪く、花火がよく見えなかったとの声が多かったようです。
雨も心配ですが、小雨であれば開催するパターンが多く、風や高波で打ち上げ場所の設置が出来ない場合中止となるケースが多いようです。
鎌倉花火大会2024雨天の場合チケットの払い戻しは?
基本的に鎌倉花火大会は雨天の場合でも延期にはなりません。
有料観覧席のチケット販売がされていますが、2024年の払い戻しの案内はまだ未発表です。
他の花火大会では会場の設置や運営費に充てられるため、払い戻しがない場合が多いのですが、2024年の詳細が分かり次第追記いたします。
また2024年度は初めて花火大会の開催のクラウドファンディングを行います。
その支援者への返礼品の中に観覧席もあるため、有料の観覧席そのものが減るのかもしれません。
鎌倉花火大会2024雨天の場合のまとめ
鎌倉花火大が雨天の場合、このような対応が予想されます。
- 雨天で中止の場合延期にはならずに花火大会が中止
- 小雨でも開催される場合がある
- 雨が降っていなくても高波や強風の場合中止になる場合がある
開催については鎌倉花火大会実行委員会 公益社団法人鎌倉市観光協会にて当日に案内があるようです。
古から愛されている古都鎌倉の花火大会が久しぶりの開催です。
花火大会に浴衣を着ていくのは何歳まで?痛いと言われる理由とは